Home > Archives > 2008-10
2008-10
運動会
- 2008-10-07 (火)
- ままんが
運動会・・・
それは血沸き肉躍る・・・ではなくて!
ほとばしる汗!真剣な眼差し!あふれる躍動感!
ステキですね・・・よつままです(笑)
赤と白が空を舞う・玉入れ
高学年の魅せ所・騎馬戦
何と言っても盛り上がる・学年リレー
うちの近くに小学校・中学校があるので、よく催し物の放送が聞こえてまいります。
最近の運動会って、こんな感じなんですか?(笑)
それは血沸き肉躍る・・・ではなくて!
ほとばしる汗!真剣な眼差し!あふれる躍動感!
ステキですね・・・よつままです(笑)
赤と白が空を舞う・玉入れ
高学年の魅せ所・騎馬戦
何と言っても盛り上がる・学年リレー
うちの近くに小学校・中学校があるので、よく催し物の放送が聞こえてまいります。
最近の運動会って、こんな感じなんですか?(笑)
- Comments: 13
- Trackbacks: 0
食糞グループ3次募集
- 2008-10-06 (月)
- 食糞グループ
私の財布の中には、無駄にカードがいっぱい納まっています。
期限が切れたTUTAYAのカード。
捨てるべきです。
期限が切れた、ロッテリアのポテト(S)券。
捨てましょう。
現金が無い時に大活躍するはずだった、クレジットカード。
いつまでも金が無いので結局使えません。
解約しましょう。
内科・消化器科・皮膚科・外科 何でもござれの町医者
○○クリニックの診察カード。
先生が病に倒れました。
思い出いっぱいのカードです。
捨てれば良いのになぜか財布の中は
いつもカードでいっぱいです。
お札の代わりにレシートなんかもいっぱい入っています。
このように役に立たないカードを上回る
役に立たないカードを、今回も作っちゃいますよ。
名刺代わりにするには仰々しすぎます。
しかも、一枚しか発行されないので
見せるだけで返してもらうことになるでしょう。
タバコの自動販売機に当てても
タバコを買うことも出来ません。
色だけは似ておりますが・・・・。
発足から約一年。
約150人?うさ?の社員数を誇る
獣だらけの零細企業へと発展しました(笑)
今回、食糞グループを発展させるべく
社員の3次募集を行いまーす。
入りたーいと言う、奇特な方(奇特なうさぎさん)がいらっしゃったら
どうぞ応募してください(笑)
さて、この先が重要です。
これ、社員証は希望者全員へ発行するという、またも自虐的な企画です。
社員証配布に当たっていくつか確認と注意点を
今回で3回目の募集となりますが、
社員証実物の送付に関しては、作り直しなどは原則無しという方向でお願いします^^;
なかなかシート(用紙)の確保が難しいもので。。。
画像のみの作り直しなら対応します。
備考欄に社員No.などを記入して送ってください。
※それと、以前に画像だけで応募した方で現物が欲しいという方の場合は実物を作りますので
応募フォームにて、必要事項記入(部署・役職の変更はしないので記入はいりません)の上、
備考欄に社員No.を書いて送ってください。
配布方法ですが、用意したフォーム(この記事の最後の方ににリンクがあります)に必要事項を記入してもらいます。
まず選んでもらいたい事項は
①社員証をプリントしたもの(社員証実物)を、実際に受け取りたい!
②社員証のjpg画像だけが欲しい!
③プリントしたもの、jpg画像の両方が欲しい!
どれか一つを選んでいただきます。
①③を選ばれた方は、住所・氏名を教えていただくことになります。
①③を選んだ方は、住所氏名の記入をお忘れなきように!
もう色々なブログで掲載していただいているので、
目にしたことがある方が多いと思いますが、
画像は下のような感じになります。
さて、次に役職なのですが、私が勝手に考えると言うことも考えたのですが
頭皮が露出する恐れがありますので、またまた皆様に考えていただくことにいたしました(笑)
フォームにて、役職名の記入をお願いします。
役職だ部署だと書いていますが、適当で結構です(笑)
実際の画像で説明しますと
青字の役職ですが、まぁここは自由に考えてください(笑)
○○課課長でもいいですし、
△△隊長でもいいですし、
バドガール、受付嬢、看板娘・・・・・などなど。
平社員なら、“○○課”と課の名前だけでもいいですし(笑)
赤字の部署名欄には、何も指定が無ければ
「うさぎ事業部」
を標準にしようと考えています。
自分で考えた部署名を使いたい!と言う方は、フォームにて役職名と一緒の欄に記入してください。
フォームに部署名入力欄を作りました。
考えた方は記入を。特にいいやという方は、無記入で。“うさぎ事業部”になります。
例えば、「食糞南極人形」とかですね(笑)
そして、社員証に載せる写真を用意、添付してもらいます。
大きさはこちらで調整します。
全体像が写っている写真でも、顔部分でもかまいません。
こちらの都合で大きさを変更しますので、少し切れる部分が出ると思いますので
了承してください。
ファイルサイズは500KBまでです。
500KBより大きい場合は、画像を小さくするなどしてください。
やり方がわからない場合は、左のメールフォームで質問をしてください。
写真のファイル名について。
添付する画像ファイルのファイル名は、半角英数でお願いします。
全角文字(日本語のファイル名など)のファイル名の場合、正確に添付できない場合があります。
ファイル形式は、できればJPGでお願いします。
さて、次にうさぎではなく人間が入社したいという場合なんですが、
誰でもドンと来い!がモットーらしいので、社員証発行されるらしいです(笑)
役職や名前はうさぎと同じように考えてもらうとして、
写真をどうするかですね~。
自分で用意できる方は用意していただくとして、画像が無いという方は
この中から選んでいただくか、真っ白のままか(笑)でお願いします。
フォームの最後に備考欄がありますので
そこに、「画像が無いので○番の画像で」とか「白のままで!」と記入してください。
プリンターが古いので多少ズレます^^;
最後に一点。
複数枚希望の方なんですが、
今回は1家庭2枚までとしました。
非常に不便なのですが、2枚分の記入を一回でできるようにしてもよいのですが
こちらの都合で、複数枚希望の方は希望枚数の回数、フォームで記入をお願いします。
と、かなり面倒なことになってしまいましたが
よろしくお付き合いください。
記入して送信したら、この記事のコメントに一言くださると助かります~^^
もちろん入社されても給料は出ませんから(笑)
各種保険もありませぬ(爆)
最後に締め切り期日ですが
10月10日23時までとします。
締め切りましたよ~。
ちなみに社員No.は新しく応募する方は、別に書かなくて結構ですよ~。
こちらで順に振りますから。
どうしても希望する番号があれば、備考欄にどうぞ。
期限が切れたTUTAYAのカード。
捨てるべきです。
期限が切れた、ロッテリアのポテト(S)券。
捨てましょう。
現金が無い時に大活躍するはずだった、クレジットカード。
いつまでも金が無いので結局使えません。
解約しましょう。
内科・消化器科・皮膚科・外科 何でもござれの町医者
○○クリニックの診察カード。
先生が病に倒れました。
思い出いっぱいのカードです。
捨てれば良いのになぜか財布の中は
いつもカードでいっぱいです。
お札の代わりにレシートなんかもいっぱい入っています。
このように役に立たないカードを上回る
役に立たないカードを、今回も作っちゃいますよ。
名刺代わりにするには仰々しすぎます。
しかも、一枚しか発行されないので
見せるだけで返してもらうことになるでしょう。
タバコの自動販売機に当てても
タバコを買うことも出来ません。
色だけは似ておりますが・・・・。
発足から約一年。
約150人?うさ?の社員数を誇る
獣だらけの零細企業へと発展しました(笑)
今回、食糞グループを発展させるべく
社員の3次募集を行いまーす。
入りたーいと言う、奇特な方(奇特なうさぎさん)がいらっしゃったら
どうぞ応募してください(笑)
さて、この先が重要です。
これ、社員証は希望者全員へ発行するという、またも自虐的な企画です。
社員証配布に当たっていくつか確認と注意点を
今回で3回目の募集となりますが、
社員証実物の送付に関しては、作り直しなどは原則無しという方向でお願いします^^;
なかなかシート(用紙)の確保が難しいもので。。。
画像のみの作り直しなら対応します。
備考欄に社員No.などを記入して送ってください。
※それと、以前に画像だけで応募した方で現物が欲しいという方の場合は実物を作りますので
応募フォームにて、必要事項記入(部署・役職の変更はしないので記入はいりません)の上、
備考欄に社員No.を書いて送ってください。
配布方法ですが、用意したフォーム(この記事の最後の方ににリンクがあります)に必要事項を記入してもらいます。
まず選んでもらいたい事項は
①社員証をプリントしたもの(社員証実物)を、実際に受け取りたい!
②社員証のjpg画像だけが欲しい!
③プリントしたもの、jpg画像の両方が欲しい!
どれか一つを選んでいただきます。
①③を選ばれた方は、住所・氏名を教えていただくことになります。
①③を選んだ方は、住所氏名の記入をお忘れなきように!
もう色々なブログで掲載していただいているので、
目にしたことがある方が多いと思いますが、
画像は下のような感じになります。
さて、次に役職なのですが、私が勝手に考えると言うことも考えたのですが
頭皮が露出する恐れがありますので、またまた皆様に考えていただくことにいたしました(笑)
フォームにて、役職名の記入をお願いします。
役職だ部署だと書いていますが、適当で結構です(笑)
実際の画像で説明しますと
青字の役職ですが、まぁここは自由に考えてください(笑)
○○課課長でもいいですし、
△△隊長でもいいですし、
バドガール、受付嬢、看板娘・・・・・などなど。
平社員なら、“○○課”と課の名前だけでもいいですし(笑)
赤字の部署名欄には、何も指定が無ければ
「うさぎ事業部」
を標準にしようと考えています。
フォームに部署名入力欄を作りました。
考えた方は記入を。特にいいやという方は、無記入で。“うさぎ事業部”になります。
例えば、「食糞南極人形」とかですね(笑)
そして、社員証に載せる写真を用意、添付してもらいます。
大きさはこちらで調整します。
全体像が写っている写真でも、顔部分でもかまいません。
こちらの都合で大きさを変更しますので、少し切れる部分が出ると思いますので
了承してください。
ファイルサイズは500KBまでです。
500KBより大きい場合は、画像を小さくするなどしてください。
やり方がわからない場合は、左のメールフォームで質問をしてください。
写真のファイル名について。
添付する画像ファイルのファイル名は、半角英数でお願いします。
全角文字(日本語のファイル名など)のファイル名の場合、正確に添付できない場合があります。
ファイル形式は、できればJPGでお願いします。
さて、次にうさぎではなく人間が入社したいという場合なんですが、
誰でもドンと来い!がモットーらしいので、社員証発行されるらしいです(笑)
役職や名前はうさぎと同じように考えてもらうとして、
写真をどうするかですね~。
自分で用意できる方は用意していただくとして、画像が無いという方は
この中から選んでいただくか、真っ白のままか(笑)でお願いします。
フォームの最後に備考欄がありますので
そこに、「画像が無いので○番の画像で」とか「白のままで!」と記入してください。
プリンターが古いので多少ズレます^^;
最後に一点。
複数枚希望の方なんですが、
今回は1家庭2枚までとしました。
非常に不便なのですが、2枚分の記入を一回でできるようにしてもよいのですが
こちらの都合で、複数枚希望の方は希望枚数の回数、フォームで記入をお願いします。
と、かなり面倒なことになってしまいましたが
よろしくお付き合いください。
記入して送信したら、この記事のコメントに一言くださると助かります~^^
もちろん入社されても給料は出ませんから(笑)
各種保険もありませぬ(爆)
最後に締め切り期日ですが
10月10日23時までとします。
締め切りましたよ~。
ちなみに社員No.は新しく応募する方は、別に書かなくて結構ですよ~。
こちらで順に振りますから。
どうしても希望する番号があれば、備考欄にどうぞ。
- Comments: 62
- Trackbacks: 0
完全秋なのですが
- 2008-10-05 (日)
- よつば日記
もう秋なんですけどね
夏男としては、夏をあきらめられないんです。
季節が変わるこの時期
特に今など、一日の中でもかなり温度差が出来るので
体調を崩しやすいですよね。
うさぎも体調を崩す子が多いようです。
ここしばらくの間、
夜のよつばとじーちゃんの愛の劇場を
見かける数が減ってきたのです。
これまで、時間を問わず居間の定位置にじーちゃんが座ると
横へ行っていたものなのですが・・・。
それが・・・・
最近になって、朝も夜もじーちゃんの横へ行くように。
今になって考えると
春が終わって夏になる頃から
行かなくなったのかなと。
涼しくなってきた辺りから、今までのように
じーちゃんの横へ行くようになりました。
私達は勝手に、夜になるとじーちゃんは酔っ払っているので
近寄らないのだと決め付けていたのですが(笑)
単に暑苦しかったのかと(笑)
これからまたしばらく愛の劇場が見られるものと思われます。
全文を読む
夏男としては、夏をあきらめられないんです。
季節が変わるこの時期
特に今など、一日の中でもかなり温度差が出来るので
体調を崩しやすいですよね。
うさぎも体調を崩す子が多いようです。
ここしばらくの間、
夜のよつばとじーちゃんの愛の劇場を
見かける数が減ってきたのです。
これまで、時間を問わず居間の定位置にじーちゃんが座ると
横へ行っていたものなのですが・・・。
それが・・・・
最近になって、朝も夜もじーちゃんの横へ行くように。
今になって考えると
春が終わって夏になる頃から
行かなくなったのかなと。
涼しくなってきた辺りから、今までのように
じーちゃんの横へ行くようになりました。
私達は勝手に、夜になるとじーちゃんは酔っ払っているので
近寄らないのだと決め付けていたのですが(笑)
単に暑苦しかったのかと(笑)
これからまたしばらく愛の劇場が見られるものと思われます。
全文を読む
- Comments: 8
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2008-10
- Search
- Feeds
- Meta