Home > Archives > 2007-01
2007-01
一周年記念
- 2007-01-10 (水)
- よつば日記
昨日9日で、よつばが我が家に来てちょうど1年になりました。
くどいようですが、本当に無事に一年経って、ほっとしています。
思い起こせば・・・・・
手のひらに収まってしまうほど小さく、この世のものとは思えない
地球外生命体的可愛さがあったよつば。
その後怪我をしてしまい・・・・・。
頑張って奇跡的に退院して・・・・・・・
ボケ具合もほぼ健康的に・・・・・。
日々良くなっていく様子が嬉しくて嬉しくて。
ついわがままを許してしまった日々・・・・。
過保護に育てたツケで、とうとうボケが本物のアホへと進化して行き・・・・・。
家中にトイレを5箇所設置という、
なんとも無駄な公共工事をさせるにまで成長した王子。
人間まで、うさぎの思考回路に歩み寄る今日。
これからも永遠に続けばいいのにな、と思う大切な日々です。
↓ぜひ、ポチッ
Array
くどいようですが、本当に無事に一年経って、ほっとしています。
思い起こせば・・・・・
手のひらに収まってしまうほど小さく、この世のものとは思えない
地球外生命体的可愛さがあったよつば。
その後怪我をしてしまい・・・・・。
頑張って奇跡的に退院して・・・・・・・
ボケ具合もほぼ健康的に・・・・・。
日々良くなっていく様子が嬉しくて嬉しくて。
ついわがままを許してしまった日々・・・・。
過保護に育てたツケで、とうとうボケが本物のアホへと進化して行き・・・・・。
家中にトイレを5箇所設置という、
なんとも無駄な公共工事をさせるにまで成長した王子。
人間まで、うさぎの思考回路に歩み寄る今日。
これからも永遠に続けばいいのにな、と思う大切な日々です。
↓ぜひ、ポチッ
Array
- Comments: 11
- Trackbacks: 0
晴天につきお出かけ
- 2007-01-09 (火)
- よつば日記
天気が良かったので、ちょっと車に乗ってお出かけしてみました。
車に乗ること約20分。
旧中仙道沿いに見えてきた目的地
「調神社(つきじんじゃ)」
に到着です。
うさぎ好きの人は、他のブログなどでも紹介されているので
ご存知かもしれませんね。
そうこの神社は、狛犬の代わりに、狛兎が出迎えてくれる
ちょっと変わった神社です。
このように鳥居も無く、狛犬ならぬ狛兎が鎮座しています。
あ、狛兎と言うのはちょっと変ですか^^;
兎の石造・・・・・・まぁ便宜上狛兎のほうがわかりやすいので、このまま書きますが。
この狛兎、よく見ると手の下に子供の兎のようなものがいるのがわかります。
正月と言うこともあり、境内は結構人が多かったです。
と言うのも、この調神社が、結構由緒のある神社だからみたいなんです。
第十代崇神天皇の勅命により創建。(約1,800年前)
なんんか年代だけでもすごいのねー、と思ってしまうのですが、
元々は「租・庸・調」の「調」の意味で、伊勢神宮への貢物にするための「調」の
倉庫群があった場所に、この神社が建立されたためと言われています。
租・庸・調、覚えていますか?(笑)
小学生?中学生の社会科で習いませんでしたっけ??
それが、「調(つき)」の読みが 「月(つき)」と同じだったことから、月待信仰へ結びついたということです。
月待信仰(つきまちしんこう)と言うのは、
一定の月齢(月齢)夜に、遅い月を寝ないで待つ事を月待ちといいますね。
十九夜待ち,二十三夜待ち,二十六夜待ちなんかがありますね。
この月待信仰へ変わっていったのは江戸時代からとの事でした。
「月」だから、狛犬がうさぎだったり、
神社にはうさぎの石像などがたくさんあるわけです。
と私の知識の限りを尽くして書きました・・・・。
これ以上詳しいことは調べてみてください(笑)
中へ進むと、お手水注ぎ口もなんとうさぎです。
「でろでろでろでろ・・・・・」
うーん 頑張ってお水を出しています。
ちょっとわかりにくかったので、横からも
なかなか趣のある杜でした。
そして裏の池にもうさぎがいました。
ここでも頑張ってデロデロしてました。
この神社には本物のウサギさんもいます。
写真が上手く撮れなかったのですが・・・・
お正月と言うことで、人が結構いましたが
普段の日は静かでとても良いところでしょう。
また行ってみたいですね。
神様が許してくれれば、よつばも連れて行きたいのですが、無理でしょうねぇ(笑)
↓ぜひ、ポチッ
Array
車に乗ること約20分。
旧中仙道沿いに見えてきた目的地
「調神社(つきじんじゃ)」
に到着です。
うさぎ好きの人は、他のブログなどでも紹介されているので
ご存知かもしれませんね。
そうこの神社は、狛犬の代わりに、狛兎が出迎えてくれる
ちょっと変わった神社です。
このように鳥居も無く、狛犬ならぬ狛兎が鎮座しています。
あ、狛兎と言うのはちょっと変ですか^^;
兎の石造・・・・・・まぁ便宜上狛兎のほうがわかりやすいので、このまま書きますが。
この狛兎、よく見ると手の下に子供の兎のようなものがいるのがわかります。
正月と言うこともあり、境内は結構人が多かったです。
と言うのも、この調神社が、結構由緒のある神社だからみたいなんです。
第十代崇神天皇の勅命により創建。(約1,800年前)
なんんか年代だけでもすごいのねー、と思ってしまうのですが、
元々は「租・庸・調」の「調」の意味で、伊勢神宮への貢物にするための「調」の
倉庫群があった場所に、この神社が建立されたためと言われています。
租・庸・調、覚えていますか?(笑)
小学生?中学生の社会科で習いませんでしたっけ??
それが、「調(つき)」の読みが 「月(つき)」と同じだったことから、月待信仰へ結びついたということです。
月待信仰(つきまちしんこう)と言うのは、
一定の月齢(月齢)夜に、遅い月を寝ないで待つ事を月待ちといいますね。
十九夜待ち,二十三夜待ち,二十六夜待ちなんかがありますね。
この月待信仰へ変わっていったのは江戸時代からとの事でした。
「月」だから、狛犬がうさぎだったり、
神社にはうさぎの石像などがたくさんあるわけです。
と私の知識の限りを尽くして書きました・・・・。
これ以上詳しいことは調べてみてください(笑)
中へ進むと、お手水注ぎ口もなんとうさぎです。
「でろでろでろでろ・・・・・」
うーん 頑張ってお水を出しています。
ちょっとわかりにくかったので、横からも
なかなか趣のある杜でした。
そして裏の池にもうさぎがいました。
ここでも頑張ってデロデロしてました。
この神社には本物のウサギさんもいます。
写真が上手く撮れなかったのですが・・・・
お正月と言うことで、人が結構いましたが
普段の日は静かでとても良いところでしょう。
また行ってみたいですね。
神様が許してくれれば、よつばも連れて行きたいのですが、無理でしょうねぇ(笑)
↓ぜひ、ポチッ
Array
- Comments: 6
- Trackbacks: 0
お着替えよつば2
- 2007-01-08 (月)
- よつば日記
昨日の写真のスカジャンは、犬用で売ってたんですけどね、
サイズが小さいんです・・・・・・。
よつばくんは、ペットショップでネザーランドドワーフって売っていたんですけどね、
サイズがでかいんです・・・・・・・・・・。
昨日は不思議と、比較的おとなしく服を着たのですが、
まぁ相変わらず不機嫌なんだろうと
よつばを見ると、
可愛く、きょとん・・(*・o・) としていたので
絶好のシャッターチャンスと思いカメラを構えました!
( ̄□ ̄;)!!
亀田3兄弟バリの目つきの悪さ。。。。。
警察24時でパトカーに乗せられる不良少年のごとく、すごい顔でした・・・・。
サイズが小さいんです・・・・・・。
よつばくんは、ペットショップでネザーランドドワーフって売っていたんですけどね、
サイズがでかいんです・・・・・・・・・・。
昨日は不思議と、比較的おとなしく服を着たのですが、
まぁ相変わらず不機嫌なんだろうと
よつばを見ると、
可愛く、きょとん・・(*・o・) としていたので
絶好のシャッターチャンスと思いカメラを構えました!
( ̄□ ̄;)!!
亀田3兄弟バリの目つきの悪さ。。。。。
警察24時でパトカーに乗せられる不良少年のごとく、すごい顔でした・・・・。
- Comments: 8
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2007-01
- Search
- Feeds
- Meta